facebook

財団ホーム深川江戸資料館イベント・講座情報『軍法富士見西行(ぐんぽうふじみさいぎょう)-江口揚屋(えぐちあげや)の段-』

イベント情報

イベント一覧過去のイベント

発売前 twitterfacebook

THE 伝統芸能 素浄瑠璃の会 復曲浄瑠璃

『軍法富士見西行(ぐんぽうふじみさいぎょう)-江口揚屋(えぐちあげや)の段-』演芸

詳細

開催日
2025年6月27日(
開演時間
19時00分
(18:30開場)
会場
深川江戸資料館 小劇場

イベント内容

竹本千歳太夫と野澤錦糸による大人気公演「素浄瑠璃の会」。
今回は、ほかでは聴くことのできない幻の名曲をお届けします。


江戸時代に親しまれた『富士見西行』の絵に着想を得た本作。
一族壊滅が迫る木曽義仲と、捨て去った妻子への愛情に揺れる西行の物語。
昭和62年、106年ぶりに復曲されて以降一度も演奏されなかった幻の名作を、ぜひお聴き逃しなく!

※終演後、演者による解説と対談があります

※画像をクリックすると大きく表示されます

出演竹本千歳太夫(太夫)、野澤錦糸(三味線)
「素浄瑠璃」とは人形浄瑠璃 文楽から発展した素浄瑠璃は、人形を伴わない、語り(太夫)と三味線のみで物語を紡ぐ語りの芸術として古くから親しまれています。
その他

公演日当日に限り、公演チケット提示で常設展示室を割引料金(団体料金)でご見学いただけます。      

チケット販売

発売日
2025年4月10日() 10時00分
料金
全席指定 一般 2,500円  ティアラ友の会 2,250円  江東区民 2,300円
対象年齢
6歳以上
定員
232席
申込方法
電話・窓口・インターネットにて

取扱情報

主催者
素浄瑠璃の会

前のページに戻る全てのイベントから探す