月1回土曜日の映画会
~映画で振り返る昭和100年~

| 2025年4月26日() | 『浮草物語』(昭和9年) 小津安二郎監督 活動弁士付無声映画 弁士:澤登翠 |
|---|---|
| 2025年5月24日() | 『人情紙風船』(昭和12年) 山中貞雄監督 35㎜フィルム |
| 2025年6月28日() | 『君の名は 第一部』(昭和28年) 大庭秀雄監督 35㎜フィルム |
| 2025年8月23日() | 『TOMORROW 明日』(昭和63年) 黒木和雄監督 音声ガイド付き |
| 2025年9月27日() | 『名もなく貧しく美しく』(昭和36年)松山善三監督 35㎜フィルム |
| 2025年10月25日() | 『座頭市物語』(昭和37年) 三隅研次監督 |
| 2025年11月22日() | 『夜霧よ今夜も有難う』(昭和42年) 江崎実生監督 |
| 2026年1月24日() | 『潮騒』(昭和50年) 西河克己監督 35mmフィルム |
| 2026年2月28日() | 『セーラー服と機関銃』(昭和56年) 相米慎二監督 |
| 2026年3月21日() | 『ALWAYS 三丁目の夕日』(平成17年)山崎貴監督 35mmフィルム 音声ガイド付き |
※画像をクリックすると大きく表示されます
『浮草物語』(昭和9年)写真提供:株式会社マツダ映画社
『人情紙風船』(昭和12年)©1937 TOHO CO.,LTD.
『君の名は 第一部』(昭和28年)©1953 松竹株式会社
『TOMORROW 明日』(昭和63年)©1988 ライトヴィジョン・創映新社・沢井プロダクション
『名もなく貧しく美しく』(昭和36年)©1961 TOHO CO.,LTD.
『座頭市物語』(昭和37年)©KADOKAWA 1962
『夜霧よ今夜も有難う』(昭和42年)©日活
『潮騒』(昭和50年)©1975 TOHO CO.,LTD.
『セーラー服と機関銃』(昭和56年)©KADOKAWA 1981
『ALWAYS 三丁目の夕日』(平成17年)©2005「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会| ご鑑賞にあたって | ※各作品とも現存する最良状態のフィルム原版より製作されたものですが、古い映画であるため、映像・音声に乱れが生じる場合がございます。また、やむを得ない事情により上映作品・素材が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※音声ガイド…映画の登場人物の動作や場面状況を、セリフや想像の邪魔にならないように配慮しながらシナリオ化し、上映時にナレーションを流します。今回の上映作品のシナリオはボランティアグループ「音声ガイド江東シネマアイ」が制作しています。 |
|---|