江東シネマプラザ特別上映会 ~映画で振り返る昭和100年 黒澤明と三船敏郎~
優秀映画観賞推進事業
※画像をクリックすると大きく表示されます
江東シネマプラザ特別上映会〈優秀映画鑑賞推進事業〉チラシ(PDF:706KB)
『隠し砦の三悪人』 | 監督:黒澤 明 脚本:黒澤 明、菊島隆三、小国英雄、橋本 忍 出演:三船敏郎、上原美佐、千秋 実、藤原釜足 【1958年/138分/モノクロ】 時は戦国時代。隣国との戦いに敗れた秋月家の侍大将は、世継ぎの姫を守りながら、隠されていた軍資金を手に隠し砦から同盟国へ脱出するため敵中突破を図る。 脱出に同行させる二人の百姓を狂言回しに、スリルとサスペンスとユーモア満点の痛快娯楽時代劇。 百姓二人の掛け合いが『スター・ウォーズ』の2体のロボットR2-D2とC3-POのモデルになっていることでも有名。 |
---|---|
『天国と地獄』 | 監督:黒澤 明 原作:エド・マクベイン「キングの身代金」 脚本:黒澤 明、小国英雄、菊島隆三、久板栄二郎 出演:三船敏郎、香川京子、仲代達矢、山崎努 【1963年/143分/モノクロ】 高台に豪邸を構える製靴会社の重役・権藤のこどもと間違えられて、お抱え運転手のこどもが身代金目的で誘拐される。権藤は悩みに悩んだ末、全財産を投げ出しこどもを救い出す。警察の捜査により、犯人として一人の青年が浮かび上がる。その動機とは…。 アメリカの推理作家エド・マクベイン作「キングの身代金」を映画化したものだが、ほとんどのトリックは脚本家たちのアイデアである。斬新な演出を盛り込んだ全編息詰まるサスペンス作品。 |
その他 | 【令和7年度 優秀映画鑑賞推進事業】 主 催 者 江東区古石場文化センター、国立映画アーカイブ 特別協力 文化庁/一般社団法人日本映画製作者連盟/ 全国興行生活衛生同業組合連合会/松竹株式会社 東宝株式会社/東映株式会社/株式会社KADOKAWA |