facebook

講座情報

講座一覧過去の講座

募集終了 twitterfacebook

【後期】モネ再考?最高‼

クロード・モネ「散歩」1875年 ポーラ美術館蔵

講師
美術ジャーナリスト(びじゅつじゃーなりすと)
村田真(むらたまこと)

開催期間
2024年11月7日() ~2024年12月19日(
回数
全4回
開催日
2024年11月7日(第1回 「モネの時代」
2024年11月21日(第2回 「印象派の誕生」
2024年12月5日(第3回 「睡蓮へ」
2024年12月19日(第4回 「モネと日本」
時間
14時00分~15時40分
会場
東大島文化センター 第1研修室
講座番号
300478

内容

画家クロード・モネの生まれた1840年は、いまだ新古典主義とロマン主義の時代でした。またモネの亡くなった1926年は、すでにキュビスム・抽象・シュルレアリズムが出そろいます。古典から近代、現代へと激動する19~20世紀を生きたモネを、作品解説だけでなく、時代背景から仲間たち・後代への影響・日本との関わりまで探ります。
モネの魅力を再発見しましょう!!

講師プロフィール:
村田真

ぴあ編集部を経て、フリーランスの美術ジャーナリスト。主な編著に『美術家になるには』『アートのみかた』『日本の20世紀芸術』など。横浜のBankARTスクール校長も務める。

※画像をクリックすると大きく表示されます

前のページに戻る全ての講座から探す