facebook

財団ホーム亀戸文化センター講座情報【前期】おとなのための長唄三味線教室

講座情報

講座一覧過去の講座

募集前 twitterfacebook

【前期】おとなのための長唄三味線教室

講師
一般社団法人 長唄協会所属講師
杵屋六太郎 ほか

開催期間
2025年4月27日() ~2025年9月28日(
講座実施日や時間等は状況に応じて変更になる場合
があります。あらかじめご了承ください。
回数
10回
開催日
2025年4月27日(
2025年5月18日(
2025年5月25日(
2025年6月8日(
2025年6月15日(
2025年7月6日(
2025年7月27日(
2025年8月24日(
2025年9月7日(
2025年9月28日(発表会
時間
16時00分~16時50分
会場
亀戸文化センター6階和室
講座番号
310045

内容

たった三本の弦から響く美しい和の音色を体感しましょう。
三味線初心者の方におすすめです。
複数の先生方による丁寧なおけいこで、ゆっくりとしたペースで習うことができます。
4~9月の前期は、「さくら」「ほたるこい」「荒城の月」などを使って
半年間基礎練習をします。10~3月の後期は、基礎練習と並行して長唄の曲で
三味線の独特なメロディーを奏でます。
【持ち物】撥セット一式、日本手拭、筆記用具、クリアファイル
※靴下着用
【教材費の内訳】
新規受講生 三味線レンタル料、撥セット等
継続受講生 三味線レンタル料等

講座申込

申込区分
抽選
申込方法
電話・窓口・WEB・FAX・はがき
申込期間内にお申込みください。先着順ではありません。
定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。(抽選の場合、
江東区民を優先します。)
講座実施日や時間等は変更になる場合があります。あらか
じめご了承ください。
申込期間
2025年3月9日()~2025年3月25日(
対象
成人
定員
12人
受講料
22,300円(前期10回分)
教材費
継続受講生4,600円・新規受講生 男性12,600円・女性12,100円(前期各10回分)
問い合わせ先
亀戸文化センター
電話番号:03-5626-2121
FAX番号:03-5626-2120
 

前のページに戻る全ての講座から探す