facebook

財団ホーム江東区文化センター講座情報【後期】隣の外国人と日本語で交流してみよう!

講座情報

講座一覧過去の講座

募集前 twitterfacebook

【後期】隣の外国人と日本語で交流してみよう!

~はじめての日本語ボランティア~

講師
武蔵野大学教授
村澤慶昭

開催期間
2025年10月9日() ~2026年1月29日(
回数
全8回
開催日
2025年10月9日(オリエンテーション「外国人」って?
2025年10月23日(外国人は何に困っているの?日本人はどう?
2025年11月6日(やさしい日本語って何?
2025年11月20日(近所に日本人がやってきた・はじめまして
2025年12月4日(食べ物とその習慣・買い物・注文の仕方
2025年12月18日(病気やけがをしたとき
2026年1月15日(災害と防災
2026年1月29日(まとめ・いろいろな日本語教材
時間
19時00分~20時30分
会場
江東区文化センター 5階会議室
講座番号
310465

内容

さまざまな国籍の人々が集まる江東区では、多文化が日常の風景になっています。この講座では共生社会実現のために、日本語を通じた日常のコミュニケーションを促進するための知識を学びます。

講座申込

申込区分
抽選
申込方法
電話・窓口・WEB・FAX・はがき
申込期間内にお申込みください。先着ではありません。
定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します(抽選の場合、江東区民を優先します)。
また、定員に達していない場合は、募集期間後も先着で受付いたします(窓口・電話のみ)。
講座実施日や時間等は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
申込期間
2025年9月10日()~2025年9月24日(
対象
15才以上(中学生を除く)
定員
20名 本講座は総合的な判断のもと、定員を超えて受け入れる場合があります。
受講料
8,700円(全8回分)
教材費
100円(全8回分)
問い合わせ先
江東区文化センター
電話番号:03-3644-8111
FAX:03-3646-8369

前のページに戻る全ての講座から探す