facebook

講座情報

講座一覧過去の講座

募集前 twitterfacebook

【前期】世界の朝ごはん

調理例

講師
江戸東京野菜コンシェルジュ
高野美子(たかのよしこ)

開催期間
2025年5月9日() ~2025年9月12日(
回数
全4回
開催日
2025年5月9日(東欧のお祝い料理に挑戦 「ロシア&ウクライナのご馳走朝食」
2025年6月13日(日本の銘店食材でゆったりホテル気分を味わう 「アメリカンブレックファースト」
2025年7月11日(アジアのパワーモーニングで夏を乗り切る 「手作りベトナム屋台料理」
2025年9月12日(石川、富山、福井、新潟の食を愉しむ 「北陸の朝餉」
時間
11時30分~13時30分
会場
総合区民センター 調理室 第3研修室
講座番号
310091
備考
持ち物:エプロン、三角巾、食器などを拭くフキン3枚、手ふきタオル、筆記用具、必要な方は髪どめやゴム

天候不順、物価高騰等による影響で献立を変更する場合があります。食物アレルギー対策は行っておりません。

内容

近年、「朝ごはん」と「多文化」が各メディアで話題になっています。
そこで、この講座では朝食を通して各国・各地域の
食文化の違いを学びます。
「旅」する感覚で調理を楽しみましょう。

講座申込

申込区分
抽選
申込方法
電話・窓口・WEB・FAX・はがき
申込期間内に、お申込みください。先着順ではありません。定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。(抽選の場合、江東区民を優先します)講座実施日や時間等は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
申込期間
2025年3月9日()~2025年3月25日(
対象
15才以上(中学生を除く)
定員
24名
受講料
7,400円(全4回分)
教材費
6,000円(全4回分)
問い合わせ先
総合区民センター
電話番号:03ー3637ー2261
FAX:03-3683-0507

前のページに戻る全ての講座から探す