facebook

財団ホーム豊洲文化センター講座情報【後期】豊洲で学ぶ海洋環境~豊洲から始めるSDGs初めの一歩~

講座情報

講座一覧過去の講座

先着受付中 twitterfacebook

【後期】豊洲で学ぶ海洋環境~豊洲から始めるSDGs初めの一歩~

第1回の講義では、豊洲の海の水中映像をご覧いただけます
開催期間
2024年11月13日() ~2025年2月19日(
講座実施日や時間帯は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
回数
全6回
開催日
2024年11月13日(
2024年12月11日(
2025年1月22日(
2025年1月29日(
2025年2月5日(
2025年2月19日(
時間
14時00分~15時30分
会場
豊洲文化センター 第2研修室
講座番号
300418

内容

豊洲には海とともに歩んできた歴史があります。今回はその豊洲でSDGs初めの一歩として、17の目標のひとつ「海の豊かさを守ろう」について考えます。豊洲の海の海中観察、水産資源としての海、私たちにも実践できるSDGsなどの講義から、豊洲の海の将来について各分野に精通している講師と一緒に考えてみませんか。(外出講座はありません)

【第1回:11/13(水)】
 [テーマ] SDGsにガラス球で貢献 ー豊洲から深海へ映像、微粒子調査に挑むー
 [講 師] 小池義和(芝浦工業大学 工学部電気電子課程 教授)


【第2回:12/11(水)】
 [テーマ] 変化する海と私たちの暮らし-海の恵みの持続可能な利用へ向けて-
 [講 師] 和田時夫(一般社団法人 全国水産技術協会 専務理事)


【第3回:1/22(水)】
 [テーマ] 次の100年に向けて、水産物を持続的に提供するためのマルハニチログループの使命
 [講 師] 佐藤雄介(マルハニチロ㈱ 経営企画部 サステナビリティ推進グループ グループ長)


【第4回:1/29(水)】
[テーマ]深海プラスチック汚染の現状と海にやさしい素材の開発
[講 師]磯部紀之(国立研究開発法人 海洋研究開発機構海洋機能利用部門 生物地球化学センター有機分子研究グループ 副主任研究員)


【第5回:2/5(水)】
 [テーマ] 普段の生活から実感するSDGs
 [講 師] 寺田浩之(KOKOPELLI+ 代表) 


【第6回:2/19(水)】
 [テーマ] 海と豊洲の未来から見えてくるSDGs
 [講 師] 寺田浩之(KOKOPELLI+ 代表)

※画像をクリックすると大きく表示されます

講座申込

申込区分
抽選
申込方法
電話・窓口・WEB・FAX・はがき
申込期間内にお申込みください。先着順ではありません。定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。(抽選の場合、江東区民を優先します)
申込期間
2024年9月10日()~2024年9月24日(
対象
15歳以上(中学生を除く)
定員
30名
受講料
6,800円(全5回分)
教材費
200円(全5回分)
問い合わせ先
豊洲文化センター
TEL:03-3536-5061
FAX:03-5560-0505

前のページに戻る全ての講座から探す