facebook

財団ホーム芭蕉記念館イベント・講座情報文学講習会俳句入門講座「季節のことばと俳句」

講座情報

講座一覧過去の講座

募集中 twitterfacebook

文学講習会俳句入門講座「季節のことばと俳句」

季節のことばと俳句

講師
俳人。現代俳句協会・日本文藝家協会会員。「NHK俳句」編集者。放送大学講師。
浦川聡子

開催期間
2025年5月9日() ~2025年5月30日(
①5/9(金)   10:00~11:40「季語のはなし、俳句の基本」
②5/16() 13:30~15:10「句会を楽しむ」
5/23() 10:00~11:40「吟行を楽しむ」(清澄庭園・取材)
5/23() 13:30~15:10「  〃   」(句会)
⑤5/30() 13:30~15:10「即興で作る楽しみ」(席題)

※③雨天決行。荒天時は5/30() に順延し⑤を6/13()に行います。
回数
5回
会場
芭蕉記念館1階会議室 清澄庭園
講座番号
310141
備考
総合的な判断のもと、定員を超えて受け入れる場合があります。

内容

季語はとても美しい言葉です。それらの言葉を学び、実際に俳句を作ります。俳句の基本、作り方を丁寧に指導。句会、吟行も楽しみます。


[講師プロフィール]
1958年生まれ、現代俳句協会新人賞受賞。現代俳句協会・日本文藝家協会会員。
最新句集に『眠れる木』、著書に『別冊NHK俳句 もっと知りたい 美しい季節のことば』『教科書に出てくる!俳句かるた』など。「二十四節気~季節を感じるこの一句」WEB連載中。「NHK俳句」編集者。放送大学講師。

※画像をクリックすると大きく表示されます

講座申込

申込区分
抽選
申込方法
電話・窓口・ファックス・インターネット
申込期間内に、電話・窓口・ファックス・インターネットでお申込みください。先着順ではありません。定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。(4/24、17:00締切)。定員に満たない場合は、締切り後も先着順で受付けます。お電話でお問合せください。
申込期間
2025年4月10日()~2025年4月24日(
対象
どなたでも
定員
36人
受講料
3200円
教材費
200円
問い合わせ先
江東区芭蕉記念館
電話番号:03―3631―1448  FAX:03-3634-0986

講座申込

前のページに戻る全ての講座から探す